今現在、日本の雇用と退職後のリスクはどのようになるのでしょうか?雇用に関していえば、終身雇用の崩壊と企業の短命化の時代です。もはや企業は社員を守ってくれません。退職後は、円満定年でなかったら、厚生年金が崩壊したら、貯金、お金を生み出す技術をつけるなど、自分でなんとかしていかないといけない時代になっております。いずれにせよ、これまでの日本とは違う時代です。
そこで私達が活動しております、プレミアム・フリーエージェント・クラブ(以下、PFAC)がお力添え致します。
まず、フリーエージェントとはどのような方なのでしょうか。フリーエージェントとは組織に捕らわれない、(日本では組織の一員の方もおられますが)自分にとって望ましい条件で働く人。雇用以外でお金を生み出す働き方です。
日本ではまだまだ認知度が低いのも事実ですが、既に多数のフリーエージェントが世界には在籍しております。フリーエージェントは自分のペースで働くことが可能であり、能力により平均的な会社員よりも多くの収入を得られます。
会社組織は縦社会ですが、フリーエージェントは横社会です。したがってフリーエージェントは、人脈・コネクションによって成り立ちます。定年後は完全リタイアという家庭もあるでしょうが、長年培った経験と人脈は、フリーエージェントとしての営業活動に必ず生きます。なおフリーエージェントに定年はありません。
フリーエージェントが紹介を起こす商材と紹介の起こし方をPFACがお手伝い致します。紹介の商材に関しましては、日本フリーエージェント協会の中の㈱JFAAというHPに約300社ほどの商材がございます。それとは別にPFAC自体での取り扱い商材がございます。この商材の紹介を起こす事と、フリーエージェントの集まりの場所を作り紹介ルートの拡大を図る事を方針としております。そしてPFACの目的として、PFACが全国各地に出来上がる事により、紹介企業様の売上UPとPFAC会員の収入UPが見込め、その紹介を出し続けることで地域貢献と社会貢献につながるのではないかと思いこの会を発足致しました。是非、私達と共にPFACの会員になって頂き、強い仲間として活動をして頂きたいと思っております。
会長 浅見 英明